この記事では、シール帳に使うはがせる台紙がどこで売っているのかについて解説していきます。
最近大人気のシール交換ですが、シール帳でこんなお悩みありませんか?

シールがきれいにはがせないと交換できないよ…
まず台紙がないとシール帳が作れない!
素敵なシールを見つけて、シール帳を作りたくても、台紙がないと始まらないですよね。
そしてシールがはがしやすい台紙じゃないと、交換ってなったときに困りますよね。
そこで、シール帳はがせるやつってどこに売っているのかについて徹底調査しました!
下記で詳しく解説していきますね。
|
|
シール帳はがせるやつどこで売ってる?
大人気のシール交換、まずはシール帳を作るにも台紙がないと困りますよね。
一体どこで売っているのでしょうか。
・ショッピングモール等に入っている雑貨屋
・100均
・ネットショップ
シール帳はがせるやつ売っている場所ガイド!
実際売っている場所を徹底調査してみました。
1つずつ解説していきます。
ロフトや東急ハンズ
文房具系もたくさん取り扱っているロフトにはやはりありました!

ショッピングモール等に入っている雑貨屋
小学生達が好む雑貨がたくさんあるファンシーショップのことです。
最近では店頭にシール帳関連のものがズラーっと並んでいるのをよく見かけますよね。
週末になるとすぐさま売り切れになることが多いので、狙い目は平日午前中です!
人気のお店だと「OLYMPIA」ですね。
100均
一番出掛けやすくお手頃に揃えられるのはやはり100均ですね。
ただ、品切れが多いので見つけたら即買いが鉄則です!
ダイソー
大きなシール帳という商品があるようです。

ダイソーの公式アプリで検索してみると、周辺店舗の在庫状況も見れるのでオススメ!
他にもシールコレクションノートという名の商品も可愛いものが多いです。
セリア
『シールコレクションノート ゆるふわ』という名前で売られています。
大人でも使いやすいデザインなのが嬉しいポイントです。
キャンドゥ
セリアでも売られているシールコレクションがこちらでも売られているようです。
ネットショップ
時間や場所を気にせず検索出来て買いやすいのはネットショップですよね。
子供に頼まれているけど店頭まで見に行けないし、行っても完売が多くて疲れる…なんて声も多く聞こえてきます。
Amazon
たくさん販売されています!
といったキーワードで並んでいます。
楽天市場
こちらにもたくさん売られていました。
- はがせるシール帳
- 透明、クリア
- 剥離紙
- 穴開き、リフィル
といったキーワードが並んでいます。
|
|
|
|
穴場を狙うならSPINS(スピンズ)
この服屋さん知っていますか?
古着屋さんなんですけど、ここにもシール帳や台紙、シールがたくさん売られているんです!
原宿系の可愛いお洋服が並ぶ中に、シールコーナーが目立っているのです。
まさかアパレルショップにシールコーナーがあるなんてまだあまり知られていないので、穴場ですよ♡
まとめ
シール帳に使うはがせる台紙がどこで売っているのか気になる方の為に、徹底調査してみました!
ロフトや東急ハンズはこれからの手帳シーズンでより豊富に並びそうですよね。
100均はやはりお手頃というのもあって即完売で品薄感があります。
穴場としてはアパレルショップということで、覗いてみるのがオススメです!


コメント