冬になると、夜中に子供が”コンコン”と咳き込んで目を覚ましてしまうこと、ありませんか?
我が家も毎晩のように咳で起きてしまい、私まで寝不足に…。
小児科で相談したら

乾燥も原因のひとつかもしれません
と言われ、寝室の乾燥対策を始めてみました。
すると、驚くほど咳が減り、子供もぐっすり眠れるようになったんです✨
今日は、実際に使ってよかった乾燥対策グッズを紹介します。
子供の咳が減った!寝室の乾燥対策に役立ったグッズ
これからの季節の変わり目や、インフルエンザなどの感染症が流行るこの時期、乾燥した室内は厳禁ですよね。
寝ている時に乾燥して翌朝には喉がイガイガしている…なんてことも避けたい。
どんなグッズがオススメなのか見ていきましょう!
1. 加湿器(寝室には静音タイプがおすすめ)
最初に導入したのは ハイブリッド式の加湿器。
スチーム式のように熱くならず、触っても安心。しかも音が静かなので寝室でも快適です。
朝起きたときの喉のイガイガがなくなり、子供の夜中の咳も激減!
「もっと早く買えばよかった」と思った必需品です。
|
2. 部屋干しでプラス加湿
加湿器だけでは足りないときは、洗濯物の部屋干しが大活躍。
夜に干すと、朝までしっかり加湿されていて肌や喉の乾燥がラクになります。
我が家では折りたたみ式の 室内干しスタンド を使っています。
コンパクトに片付けられるので、昼間はリビングが広く使えて便利でした。
|
3. 子供にも安心な保湿クリーム
湿度を整えても、子供の肌はすぐ乾燥してカサカサ…。
そこで取り入れたのが 子供にも安心な保湿クリーム です。
お風呂上がりに全身に塗るようにしたら、かゆみが減って夜もぐっすり。
無添加・低刺激タイプを選べば、敏感肌の子でも安心です。
|

ポンプタイプが本当に助かる!
✨ まとめ
乾燥対策を始めてから、
✅ 子供の咳が減った
✅ 家族みんながぐっすり眠れるようになった
✅ 肌や喉の不快感もラクになった
と、嬉しい変化がありました。
冬の乾燥は、ちょっとした工夫とグッズでぐっと快適になります。
「うちも乾燥かも?」と思ったら、ぜひ試してみてくださいね
コメント